先日、駐車場の看板設置の立ち合いに行ってきました。
駐車場は19台停めることが出来、広いこともあって、当社としては少し大きめの看板になります。
このエリアには事業所も多くあって、周りの駐車場も満車のところ多くあります。
1台5,000円です。
看板を設置した翌日には早速お問い合わせを頂きました。
駐車場情報はこちらです。
https://www.a-s-fudousan588.com/rent/detail/440065-1020269-1
先日は佐伯市でのご案内でした。
夕方から夜にかけてのご案内で、そのまま夕食を取ろうと思い佐伯駅前の『白龍』さんに。
こちらは22時まで営業してるので、少し遅くなっても大丈夫です。
21時前にお店に着いたのですが、お店は満席で少し待ちました。
いつも頼む『NEO佐伯ラーメン』を頂きました。
こちらのラーメンは佐伯ラーメンらしく、魚介の風味がする豚骨醤油の濃厚スープに柔らかめの中太麺がうまく絡みます。ニンニクのパンチも効いていて、一気に平らげてしまいました。
今日は仕事が終わってからなので、ニンニクも気にならず美味しく頂くことが出来ました。
※写真は大盛で、メンマ、卵トッピングです。
こんにちは!
先日は滝尾エリアでの物件案内に行ってきました。
お問い合わせ頂いた物件とは別に、お近くの物件も一緒にご提案・ご案内をし、そちらの物件を気に入って頂きました。そちらの物件は駐車場が1台しかなく、2台目の駐車場は近隣でお探しをしました。
お客様はインターネットでは目を付けてたが、駐車場が1台しかなく、条件に当てはまらなく問い合わせをしてなかったとのことでした。
当店では近隣で駐車場をお探しすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせを頂ければと思っております。
先日は佐伯市までご案内に行ってきました。
4月、5月は佐伯市でのご案内、契約のお手続きで佐伯市に行くことが多くありました。
当社では佐伯市や由布市など、当社から物件が遠い場合時は、現地、現地周辺でお待ち合わせをしてご見学をして頂くことも可能です。もちろん、契約手続きももちろん伺います。
佐伯市を車で走ってると、5月オープンのラーメン屋を発見して、伺っていきました。
佐伯市長島の大分銀行さんの隣の『粋元』さんです。
12時過ぎともあって、店内はほぼ満席でした。
ラーメンは、佐伯ラーメンには珍しくほうれん草が乗ってます。また、サービスの辛子高菜があり、こちらも佐伯ラーメンには珍しく感じます。
麺はこれぞ佐伯ラーメンらしく、柔らかめの中太麺で、よくコクのある甘めのスープと絡みます。ほうれん草も一緒に食べるとより一層美味しく感じます。
試しに辛子高菜を入れると、甘めのスープが辛子高菜で味が引き締まり、また美味しく食べることが出来ました。
佐伯市に行った際に、寄りたいお店が増えちゃいました。
※写真はラーメンダブルです。
こんにちは!
ホームページリニューアル前までやっていたブログを再開します。
不動産のこと、地域の情報、小さな出来事と少しずつ書いていこうと思ってます。